2011/06/24

明日も早朝・アップルストア渋谷で豆本

毎月おなじみ、アップルストア渋谷でのセミナー「まつばらあつしのお絵描きアニメShow その15」は、いわゆる電子出版な感じの「豆本」。しかもiPod nanoを使ったカワイイ電子豆本をご紹介。
毎回早朝で申し訳ありませんが、豆本とか電子出版に興味のある肩は、ぜひ覗きに来てくださいね。例によって予約も不要、無料で楽しめます。早朝の渋谷は気持ちいいぞ!

〜今度はnanoだ!iPod nanoで「豆本」をつくる・nanobook〜

アップルストア渋谷での、お楽しみ系アニメーションセミナー「お絵描きアニメshow」15回目の今回は、ちょっと趣向を変えて「iPod nano」で楽しんでみようという試みです。IPhoneやiPadに押され気味だけどまだまだiPod楽しめます。末っ子のnanoは、そのサイズや扱いやすさがまさに「豆本」。1部で人気の「豆本」をnanoで作って、持ち歩いて愛でるというスタイルを提案。テクノロジーライター大谷和利さん提唱の愛でる豆本「nanobook」を今回はご紹介。これも立派な電子出版。電子出版やデジタルイラスト、アニメーションに興味のある方はぜひ!早朝の渋谷でいろいろ見聞きしてください。


入場無料
予約不要

アップルストア渋谷 1Fフロア
6月25日(土)あさ9:00〜10:00

詳しくはこちらへ






.

2011/06/17

最近のしごと

あまりココでは、講演やイヴェント以外の仕事については書かないのだけれど、たまには宣伝的によろしうございますか。
というわけで、4月5月と立て続けに単行本の表紙や挿し絵を描かせていただきました。いずれも書店で「絶賛発売中!」ですので、手に取ってみていただくと嬉しいです。

一冊は「14歳からはじめるC言語 わくわくゲームプログラミング」(大槻有一郎著・ラトルズ刊)という本で、タイトル通りC言語の入門書です。といっても、ワタクシはプログラミングは全く解らないので、ちと勉強しようかと思っております。挿し絵は描いたけどね。


で、もう一冊は「15歳からはじめるAndroidわくわくプログラミング教室 JAVA超入門編」(掌田津耶乃著・ラトルズ刊)で、装丁をみてもお解りのように、同じシリーズの本です。掌田さんの著作の表紙は2冊目なのですが、どちらもandroid君を描いたので、なかなか面白かったです。まあ、android君は表情もアクションも限られているので、どんなふうにみせるのかが悩みの種なんですが、描いているうちに何となく可愛く見えてくるもんです。

このシリーズは、あと2冊ほど出る予定らしいので、プログラミングにチャレンジしようと思っている14歳以上の大きいオトモダチも、是非手に取ってみてくださいね。









.

2011/06/04

Appleのデジタルカメラ

旧くからのマカーな方ならば、以前appleがデジタルカメラを出していたのをご存知の方もいるだろうと思う。まあ、ワタクシも試させていただきましたよ買わんけど。
最初にでた双眼鏡のような「Quicktake100」とその後の「150」、そしてフジのOEMモデル「Quicktake200」。

でね、実は昨年、友人のK師より譲ってもらった「Quicktake200」があるんですよウチに。
なにしろコイツときたら35万画素のCCD(たぶん)に、記録媒体がスマートメディア。スマートメディアですよ奥さん!。しかも最近のカードリーダーじゃ読み込めない5Vタイプ。
このあたりは、以下のWebサイトをみると楽しいのですが。
「変デジ研究所」
でも、ワタクシは大丈夫。なんたって当時のカードリーダー持ってるんだもん。ということで、初夏を思わせる晴れた6月の空の下、Quicktakeをもってお出かけしてきました岩本町。
ナゼ岩本町かと言えば、年に2回のファミリーバザールをやってるからなんですねコレが。

とまあ、楽しくファミリーバザールを徘徊しつつ、Quicktakeで写真撮ってきましたが、改めて実感。当時のデジタルカメラって電池がモタねえ&撮影枚数が少なすぎ(笑)。640×480ピクセルのVGAサイズとは言え、Fineモードで20枚も収まらない2MBのスマートメディア。それに単3乾電池4本でスグに電池切れ。最近のデジタルカメラに慣れてると、とんでもねえ感じがします。
それでも信じられないくらい軽い、手応えの無いシャッターや、超解りやすい操作系で、撮るのはけっこう楽しかったです。

写り具合はこんなの。
最近のトイカメラより手ごわいぜ。
















.