2010/03/27

春先いくつか

過日、巣鴨へお墓参りをしてきたです彼岸だし。
まあ、ワタクシ仏教徒ではありませんが、先祖をリスペクトする気持ちはもちろん忘れてはならないと思っているわけだし、年に二回でも墓参りするのは、なかなか楽しいものがあるかなと感じているのです。まあ、墓参りがレジャー化しているような感じがしないでもないけれど、リスペクトする気持ちを忘れなければいいのかな、とも思っているです。

さて、他にも旧友のS氏と埼玉の上尾にでむいて、ちょっとしたプレゼン仕事してきたです。いわゆるベンキャー系の企業へのプレゼンテーションだったんですが、いろいろワケあって徹夜になって、もっと作り込みしたかったのが残念。なんとか企画通ったら、もっとしっかり、面白いものを創りたいし、それをさせてくれそうな会社なのだ。ちょっと楽しみ。

過日は、盟友・加藤龍勇画伯が、2年ぶりに牛込のお寺で個展。最終日にでむいて、まるでお坊さんのような加藤画伯と共にしばし過ごす。寺の本堂の中にジャズが流れるステキな空間。しかしいつも思うのだが、加藤画伯の絵を観ると、正直「やられた」と感じる。ジャンルもスタイルも全く違うんだけど、一枚一枚の説得力に気持ちがヤラれる。なんて言うのかな、絵描きとして「悔し」くて「羨ましい」。嫉妬すら感じるよね、
だから自分も、もっともっと描かなきゃならんとおもっているし、描かなきゃならんのよ。で、加藤さんと最近「全部を描かない」というコトを話した。絵の一部に「これはココまで」と決めて、それ以上描き込まない。
描かないというのは度胸のいる作業だ。描き込めばそれなりに説得力がある絵になるだろうけど、描かない。できるだけ少ない線で、少ない面で、説得力のある、感じるものの多い絵を描いてみたい。自分で「これ以上描かない」と決めるのは度胸がいるけど、それをサラリとやってのける。画面にある空白が素晴らしいのだ。加藤画伯それができるんだからズルイよね(笑)。

その間にも、試写や学校の授業、それにレギュラーの仕事や、年末から続けてきている単行本の表紙や挿絵の仕事もなんとかすすめているのです。あ、そろそろ「懐中雑誌ぱなし」の時期。来月の頭には、できていることでありましょう。





.

2010/03/21

卒業のこと その2

過日、講師を拝命している千葉の専門学校の卒業式に出席。
ふだん「超雨男」と呼ばれているだけに、少々の不安はあったが天気は快晴。式の始まる昼頃には暑いくらいの天気となった。まずは目出度い。
ちょっと広めのホールで執り行われた卒業式は、普段見慣れない正装で、何人かの女子の羽織袴姿は美しいと素直に思える。「卒業」というイヴェントでは顔つきも変わってくるもんだね。みんなおめでとう。でも、これが「スタート」なんだ、と言うことをちゃんと自覚していて欲しいな、と思う。まあ、同じ商売してればドコかであえるだろう。

式の後の謝恩会にもよばれて、千葉市内の居酒屋へ。ああそうか、みんな成人してるんだからアタリマエなんだけど、居酒屋で生徒たちと顔合わせる機会がほとんど無いので新鮮。とても楽しい時間過ごせた事に感謝。できるだけみんなと、たくさん話したかったけど、時間も少なかったのが残念。またドコかで話をしよう。飯でも喰いながらね。

そして明日はApplestore渋谷のイ ベント。詳しいスケジュールはこちらで。22日のトコロをみてね。http://www.apple.com/jp/retail/shibuya/

以下、ApplestoreのWebサイトより

2010年3月22日(月・祝)19:00 pm
- 20:00 pm
まつばらあつしのFlashアニメShow その2 
イラストレーター、 ライター、Flashアニメーターとして幅広く活躍するまつばらあつし氏が、Flashアニメとその作り方をご紹介します。今回のテーマは、キャラクター アニメーション。眼や口、手足の動かし方など、キャラクターアニメ作成の基本を解説します。全くの初心者にも分かりやすい内容ですので、ぜひお気軽にご参 加ください


写真は、卒業式で戴いた紅白饅頭。とても美味しかったです



.

2010/03/14

卒業のこと(and Applestore event)

「卒業」というと、マイク・ニコルズ監督の映画「The Graduate」(1967年)を思い出す。もちろん世代的には、タッチの差でリアルタイムでは観ることができなかったのだが、名座座やリバイバル上映、テレビなどで何回観たか覚えてないくらい、この映画を観ている。原作本も買ったし、サウンドトラックのレコードも持っている。サイモン&ガーファンクルを聴き始めたのもこの映画がキッカケだ。
先日「あたらしい人生のはじめかた」という、「The Graduate」で主演したダスティン・ホフマンの作品を観たが、見た目はすっかり超オッサン、というかおじいちゃんレベルになっているのだが、相も変わらず若々しい感じで、とても70歳すぎには見えないのには驚かされた。

そんなワケで先週と今週は、ぼくが関わっている学校の卒業イベントが続いて、なんだか感傷的になっているバアイではないのだが、まずは社会人向けの短期の講義の卒業パーティ、というか宴会に招かれて一時を過ごす。なんかね、夕方4時ごろからみんなメーター上げちゃってるもんだからオモシロイのなんの。あっという間に3時間ぐらいすごして、みんなとお別れ。でも、お別れと言うよりは「今日がスタート」という感じ。これから、もっと、いっしょに、楽しく過ごして行きたいな。(昼飯はさくら水産のランチでOK?)

続けてはヨコハマのある専門学校の卒業・進級審査会。みなとみらいの某所で生徒さん達の作品を観て、いろいろ説明を聴く。たくさんの作品があるので全員の話を聴くコトはできなかったけど、結構じっくり見てまわれた。とてもオモシロイ。
スキルの差はともあれ、その考え方や取り組み方に、僕自身参考になるモノも多く、いや、なんて言うのかな、本当にとても勉強になるです。何人か「これは!」と思うようなモノをつくる生徒もいて、毎年のこの審査会は、春先の楽しみのひとつになりつつある。

そして今週は千葉の専門学校の卒業式に出席予定。あ、礼服出しておかなきゃいかんね。白ネクタイどこに仕舞ったかな。こっちの専門学校は2年制なのであっという間だ。長いようでも実は短い。そんな短い間に、もっと伝えたい事がいっぱいあったんだけど、時間が足りなかった。ゴメンね。でも、これからがスタートだから、きっとドコかであうような気がする。でもその時は、たぶんライバルだから手加減はしないのだ。オホホホホ、と月影先生的に笑ったり。

そう言えば今月のApplestore渋谷のイベントは、例のAppleの新製品のあれとかコレとかの関係で、3月22日(月)の19時から。なんと、この日は日程決めてから「休日」と判明。なんで休日なのか全然知らなかったワタクシは世間知らずなんだろうか。
詳しいスケジュールはこちらで。22日のトコロをみてね。
http://www.apple.com/jp/retail/shibuya/

写真は2月に出かけてきた南伊豆の桜。あっちでは2月にほぼ満開状態。スゴイね。
そう言えば今日14日は、その南伊豆町で友人のマエストロ谷川氏がコンサートやっているはず。暖かな町で楽しく演ることでありましょう。





.

2010/03/06

iMac修理中

先月の中ごろから、メインで使っているiMacの調子が悪くなり始め、やたら動作が遅く、クリックひとつで数分待たされることもしばし。しかし、時々さくさく動くので騙し騙し使っていたのだが、月末に近くなりいよいよまともに動かなくなる。背面からカタカタ異音も出始めたので、結局修理に出すことに。
というわけで、今は持ち歩き用のMacBookで仕事をこなしている。

それにしても、と思う。
それにしても、自分の仕事があまりにもコンピュータに頼りすぎていることに、改めてがく然としてしまう。iMacが調子悪くなった頃に取り掛かってた動画仕事に遅れが出たりして、いろんな人に迷惑かけたりして、もちろんそれは自分の責任なのだが、あれ、コンピュータ無いと仕事も満足にできンのかねオレは、と、改めて気がついちゃったという次第。
絵描きであり文字書きだから、キホン紙と鉛筆があれば仕事できるよ、と思ってた自分には結構ショックなもので、デジタルに依存しすぎていると、ちょっと怖いよな、と考えてしまう。納品形態がデータ入校である以上、そこからは抜け出せないけれど、ときどき紙と鉛筆を使って、描いたり書いたりすることも忘れないようにしなきゃな、と思う。来るべき大地震の時に備えて、と言うわけじゃないけれどね。

さて、ワタクシのiMacは何時戻ってくるんでしょうか?
少なくともHDDは貴重なエロ動画と共に再フォーマットされているだろう。報告ではファンの交換があるそうだ。本体からの異音はファンの不良らしい。すなわち、動作不良は冷却不足だから?まあ、その辺は戻ってきてから、きっと判るに違いない。
たぶん。




.