2011/01/29

イラストお買い上げ

過日、横濱にぎわい座で行われた「横濱JAZZ寄席2011」の会場で、同時に行われていた「アート大喜利」に出品していたワタクシのイラストが、なんとお買い上げいただけたのであります。
まあ、基本雑誌などの紙媒体やWeb媒体がメインのワタクシなので、こうして絵を購入していただくのは極めて珍しい。というか慣れていないもので(笑)。つい記念撮影などしてしまいましたよ。
関係者のみなさま、そしてお買い上げ戴いた方に感謝。気に入っていただけてありがとうございました。とてもちいさな、シンプルな絵ではありますが、お部屋であれ廊下であれ、少しでも毎日の生活の潤いになれば嬉しいです。






.

2011/01/26

ちょっとした心つかい

過日、Webで古本を注文した。
昭和なアイテムや古本を扱うショップで、以前所有していた鴨沢祐仁さんの「クシー君の夜の散歩」と、たむらしげるさんの「スモール・プラネット」を注文した。
いつの間にか手放してしまったのだが、写真を観てまた読んでみたくなった。それにどちらも大変リーズナブルな値段だったので即注文してしまったのだ。

んで、待つこと数日。ショップから送られて来た小包は、丁寧に梱包され、また手書きのおたよりも同封されて、古い本やおもちゃへの愛がとても感じられるもので好感が持てた。そして、そのパッケージに貼られていた切手が、おもわず「おっ」と思うような、カムイ伝・ダメおやじ・F先生・A先生の漫画が描かれたものだった。
これスゲエよね。
ほんのちょっとした心使いだけれども、買って良かったなあと思わせてくれる店に出会えたことが何よりの収穫。買って嬉しかったという経験が素晴らしい。
スゴイ人がいるもんだと感動してしまったですよ。

かえりみて自分の仕事でも、書いたモノ・描いたモノを受取った人が、読んで・観てくれたひとたちが、良かったなあ、楽しかったなあと思えるような、そんな仕事をしたいとあらためて思うのでありました。
まだまだ、修業が足りねーなオイラは。







.


2011/01/19

アップルストア渋谷で早朝

今月も早朝イベントで開催される、アップルストア渋谷での「まつばらあつしのお絵描きアニメShow」早くも11回目となりましたが、今回は〜静止画イラストからアニメーションをつくる〜と言うテーマでお送り致します。
相も変わらず速い時間ではありますが、覗きにきてくれると嬉しいです。朝の渋谷って結構気持ちいいもんです、マジで。


2011年1月22日(土)
朝9時〜10時
アップルストア渋谷 1Fフロア
予約不要 入場無料

●まつばらあつしのお絵描きアニメShow vol.11
イラストレーター、ライター、アニメーターとして幅広く活躍するまつばらあつし氏による楽しいアニメーーションイベントです。今回は静止画からアニメーションをつくる方法をご紹介します。Photoshopやillustratorなどのデジタルデータだけでなく、クレヨンや水彩などで描いたアナログの絵を動かす面白さをお伝えします。自分麻植を動かしてみたい方、アニメーションに興味のある方はゼヒご参加ください。

●もしよろしければ、以下で参加表明していただけると嬉しいです
ATND まつばらあつしのお絵描きアニメShow vol.11

では、よろしく〜










.

2011/01/15

表紙を描きましたよ

普段はあまり、仕事のことをブログに書いたりはしないのだけれど、時々こうして書いたりしようかと思っているのです。
ということで最新刊のこと。先日発売になった「15歳からはじめる Android わくわくゲームプログラミング」掌田津耶乃著 ラトルズ刊  の、表紙と挿絵を描いたです。表紙はおなじみのandroid君。昨年よりプログラミング系の単行本のイラストをいくつか手掛けたのですが、今回は初めてandroid君描いてみました。版権モノ?なのかなこれは。ともあれ、なかなか動きを表現するのが難しいキャラではありますね。でも楽しかったですよ。
皆さんも本屋でみかけたら手に取ってみてください。易しい解説書です。ぜひ。

ちなみに今回のサブジェクトは、友人のYOUCHANのFBの日記より。







.



2011/01/12

横濱Jazz寄席・アート大喜利続報

現在、旧桜木町駅舎で開催中の「アート大喜利」に行って来たです。旧駅舎内を使って、策飛雲の展示や喫茶コーナー、それにライヴなどのイヴェントを開催していていい感じ。会場では作品に投票もできるので、近くに行った際にはゼヒ!。思ってたよりもたくさんの、そして面白いお絵描きや立体やらでまさに大喜利。谷川俊太郎さんの顕微鏡で読む詩もあったりします。(その日は電池切れで読めなかったけど・・・)

その横濱Jazz寄席/アート大喜利のWebサイトでは、作品のWeb投票も始まってますので、桜木町まで足を運べない方もたくさんの作品を楽しむことができるです。いやもちろん、間近で観た方が楽しいのではありますが、Webでも眺めたり投票できるってのはイイ感じであります。
あ、もちろん投票の際にはゼヒ、ワタクシの作品をヨロシクね。51番52番ですぜ(笑)



アート大喜利Web投票

横濱Jazz寄席






.

2011/01/08

JAZZ寄席/アート大喜利 at 横濱来てね!

現在、横濱は東横線旧桜木町駅舎跡にある「創造空間のげ」で開催されている「アート大喜利」に参戦中であります。これは展示されている作品を「いちばん気に入ったもの」「あなたの部屋に飾るなら?」「ユニークだったもの」という基準で選んで投票して頂く、というコンペティションで、一等賞になると谷川俊太郎さんに詩を付けて頂けると言う豪華なもの!
というわけで、お手すきのかたはゼヒ旧桜木町駅に行って投票してね。ホネガイ(笑)

で、このイベントは1月22日〜24日に、横濱にぎわい座で開催される「2011横濱Jazz寄席」というステージの連動イベントで、こちらもワタクシは楽しみにしているのです。毎回いろんな人たちがステージで様々な芸を観せてくれるワクワク物。もしよかったらこちらもどうぞ、ということでヨロシク。

アート大喜利

Jazz寄席







.

2011/01/04

Cマウント

昨年末に、ワタクシも参加している「懐中雑誌ぱなし」の編集長から、16mmムービーカメラのレンズを貸して欲しいと頼まれたです。ワタクシは16mmカメラを一台所有しており、そのカメラ(ボレックス16という、友人から預かって大事に使わせてもらっている個体です)には、ターレットと呼ばれるレンズを3本マウントしたまま装着できるシクミがあって、まあ、そこにCマウントと呼ばれるネジ込んでくっつける規格のレンズを3本、すなわち広角18mm・標準25mm・望遠75mmの3種類を常備しておくです。
で、そのうちの2本を編集長が最新のデジタルカメラに装着して楽しむ、という塩梅になったのが今回のお話。いや、旧いCマウントレンズが現代のデジタルカメラで使えるようになるとは、思いもよらなかったと言うか、おどろきましたが、おかげでつい先日までは二束三文で叩き売られていた旧いCマウントレンズが、中古市場で高騰しているという話も聴くようになった次第。

そんなに旧いレンズがイイのか?なんて思ってたんですけど、実際編集長がその場でワタクシの旧いレンズを装着して撮影してみたところ・・・・・

「すげーイイじゃん」

なんて言うのかな、レンズ径の小ささで周辺部にケラれが出たり、最近の光学系ではあり得ないほどの寝ぼけた感じの写り具合が何ともレトロと言うか、モロ昭和って感じでヨござんす。色味も何となく、というか、特に補正もナニもしてないのにレトロ調なのよ。つか、レンズが正真正銘のレトロモノなのであたりまえ、ではありますが(笑)。
いや、思わぬその写り映えに、ちょっと自分でもCマウントアダプタ買っちゃおうかな、なんて思っている正月早々のワタクシであります。

写真はその編集長の手による、ボレックスを持つワタクシ。カメラに装着されている望遠レンズは現在編集長が楽しく使っているはずです。どんな写真になるのか、とても楽しみなのです。







.

新年おめでとう

さて、いよいよ2011年になったわけですが、みなさま明けましておめでとうございます。
また後ほど告知しますが、現在「深川いっぷく」での「第5回深川100人100色だるま展」に、だるまのくせに不安定なだるまを1人出展中であり、また横浜の「旧桜木町駅跡・創造空間のげ」では、横濱Jazz寄席2011の関連イベント「アート大喜利」に参戦中。こちらはみなさまの投票で、月末に横濱にぎわい座で開催される「横濱Jazz寄席2011」会場で展示が決まるというコンペティション。どちらも正月らしく、賑やかで明るい感じのイベントなので、ぜひ観て楽しんで欲しいと思うです。

というわけで、写真は新年早々乗った都営地下鉄新宿線のアドつり革。なんとボンタンアメのパッケージ。オブラートで包まれた、ネチャネチャした触感のアメともグミともつかないけどなんか美味しいアレですな。ちょっと面白かったので写真に収めたのでした。
というわけで、今年もよろしくお願いいたします。




.