その後「東向島珈琲店」で呑気に珈琲を喫しながら山本さんのジオラマ眺めたり、公園でのジャズライヴを聴いたりと、短時間ながらとても充実した半日を過ごす。仕事にもいい影響が出るとイイな。と思う。
そして「ぱなし展」だが、おかげさまで毎日盛況。月曜の当番時には先に挙げた加藤画伯が来聾したり、新橋・燈門のママや銀座・五十音の宇井野さんなどいろいろな方々がふらりと訪ねてきてくれる。とても嬉しい。また、ギャラリーの入っているオフィスビルに勤めている方も、何人か覗いてくれて賑やか。
「ぱなし」編集長・納富さんの淹れるお茶もとても好評で、ゆっくり楽しんでいただけるようだ。金曜日まで、あと少し。お手すきの方はゼヒ覗きにきてください「ぱなし展」。
写真は、ぱなし展展示中の「昔の木版」を使った、くろだあきこ嬢のポストカード。趣があってとてもいいです。もう一枚は向島のジャズライヴ会場で。加藤画伯の手による、直描きの「あにゃ(通称)」というキャラクター。頭にデンキがキてる。可愛いいのー。
.