さて、この経堂・さばの湯なのだけれども、数回通ってみてわかったのは「落ち着かないところがイイ」という印象。いついっても忙しなくヒトがいっぱい居て、イスもテーブルも長居させないぜ!的なヤツ。まあ、ニトリで買ったような木の丸椅子にビールケース&コンパネのテーブルだし。でも、行けば誰かと話できる。ヒトとヒトの距離感が近いので、となりのテーブルで話してるコトなんか、聞き耳立てなくても聞こえちゃうわけ。で、ふいっとその会話に紛れても違和感なく受け止めてくれるし、逆の立場であれば、誰かが紛れてきても昔からの知り合いのようにフツーにしゃべる。
さばの湯とはよく言ったもんで、銭湯的な居心地のよさが確かにココにはあるようだ。名画座3本立てのピンク映画のポスターとかあればモアベターなのかな。(笑)またこれから、いろいろ「ギョニソ」で動いて行きたいなと思っているのでお楽しみに。
それからみなさん、魚肉ソーセージは
「マルハニチロ」で決まりですぜ。
.
あ、誤解のないように念のため。
返信削除ワタクシの5位は無論光栄であり、投票してくれた皆さんには感謝しても尽きないほどです。
「入賞」云々は、オリムピックやF1でアナウンサーが連呼するアレのことで、そんなコト言わなくても、実際にプレイしている、戦っている人間には、自分のポジションの価値は解っていると思っております。オリムピックで5位どころか10位だって、ワタクシはスゲーって思いますもん。